イギリス1シリング×フランスサンチーム コインリング体験
お客様・体験材料紹介
本日紹介させて頂くお客様は、大阪と兵庫県からお越しのカップルさんです!
彼氏さん、イギリスのワンシリングをセレクト。西暦は1948年の少し古めのコインです。
柄で選んだのかと思いきや、お誕生日が4月8日なので、19「48」年のコインを選んだそうです!
彼女さん、それなら私も誕生日5月9日、1959年で!と探すも、なかなか好みのコインと出会えず、、、
探しているうちに柄が可愛いフランスサンチームコインを発見!これに決定です★
さあ、体験スタートです!!
フランスコイン イギリスコイン
作業風景
①1.5kgのハンマーを使い コインの真ん中に穴を開ける
しっかりセンターに開きます!
② 2トンのプレス機・サイコロ大を使って少しずつ曲げていく作業
コインが真っ直ぐの状態からサイコロ台のRを使い少しずつ曲げていきます。
まずは割れにくくするためコインを火で炙ります。
そこから2トンや4トンの力でプレス。
ゆっくり慎重に。
③ リングストレッチャーを使い成型しながらサイズupする作業
サイズUPをするのですがやりすぎてしまうとここで割れてしまうことが・・・
真剣なので静かです(笑)
④ リングストレッチャーを使い形を整えながらサイズを合わせる作業
これがうちの名物作業!分厚いコインを選ばれるとまー大変、本来ならプレス機で押す作業を
まさかの人力で圧縮しながらサイズダウンと成形をしていきます。
焦らず少しずつ★
⑤ 磨き作業
最後の仕上げですが機械でピカピカにするか?クロスを使い手で磨くちょいピカにするか?黒く焼いて(薬品)ビンテージにするか?
自分好みに仕上げることが出来ます。
⑥ 完成
最後に大満足の笑顔をハイ・チーズ‼
※製作時間 全ての作業をお客様にして頂き約2時間で完成致しました。
お客様からの感想
・彼氏さん、コインが割れないかドキドキしました!
楽しかったです!
・彼女さん、コイン選びが難しかったです!
楽しかったです★
お店から
コインリング体験を利用して頂き有難うございました。
・彼氏さん、コイン選びではなかなか面白い理由でコインを選ばれました!
作業はとてもスムーズで穴あけ作業は10回ほどハンマーを叩いてすぐにあきました★
ただ古いコインなのと柄が細かいので割れやすいコイン!拡張ほんとにドキドキでしたね☻
・彼女さん、ハンマーが重たく穴あけ作業は少々苦戦しましたね!
ただその後は丁寧に作業していただき、とてもきれいなリングが完成しました(^^♪
次は1959年コインで作りましょうね☻
お二人とも素敵なリングが完成しました★
またいつでも遊びにきてくださいね!
担当 辻本
コメントを残す